ようこそ見月茶屋にお越し下さいました!!
見月茶屋は先代が創業して早や30数年が経ちます
これも偏に皆様のご支援の賜と感謝しております
自然以外取り立てて観光的なものはありませんが、
先代が魚が好きと言うことでヤマメ料理の店を出したわけです
・・・水車の回る田舎風の建物が目印〜遙 か 昔 の 郷 愁 が 甦 る・・・
料理屋としてはお世辞にもいい建物とはいえませんが
回る水車とともに昔を思い出すような郷愁に誘われます
初めての人は店の中にはいって誰でもハッと驚きます
炉端で燃えている薪、その煙で真っ黒になった部屋、
暗いのとけむいのを少し我慢してください。慣れてくると
ヒノキの香りが何ともいえません
こんがり焼けたヤマメのいい臭いもしています
それに裏山の沢が部屋のすぐそばまで流れ込み
夏は大変涼しいのです。沢の音も仲々です
その沢の水を引いた生け簀にはヤマメが元気に泳いでいます
そのヤマメをすくって料理するのですから新鮮度100%!!
見月茶屋の名の由来は?
「見月」ちょっとロマンチックな感じしません?
でも、名の由来は裏山が見月山といってそこから取りました
私たちのふる里の山です
標高は1,000M以上あり、登るにはかなりハードです
私たちもこの山の高さに近づくよう頑張って参ります
引き続きのご支援よろしくお願い申し上げます
施設及び営業のご案内
住所 〒421-2306静岡市葵区平野2019 TEL 054-293-2151 フリーダイアル 0120-012-151 FAX 054-293-2152 営業時間 平日 11:00〜17:00 以降4名以上で要予約 土日祝 11:00〜18:00 〃 定休日 火曜日 他年末年始 座席数 いろり席10 座敷数40(2階2室含む) 駐車場 12台 お申込 営業時間内はフリーです 送 迎 お問い合わせ下さい その他 カラオケ設備あり 付近の見所、観光案内 ※携帯電話通信可能地域です DOCOMOほか
いらっしゃいませ!
二代目店主
![]() 店の周りは当店の茶畑です |
![]() 県道R29と駐車場 |
![]() 車で5分 |
![]() 2階座敷席 |
![]() 会合、宴会可 |