やまめの七不思議 やまめはなぜ川魚の女王と 呼ばれているのでしょう?
やまめは綺麗な清流にしか住めません、またあの美しい姿を ほとんど人前には現わしません。 やまめは蛇や蛙を食べてしまい。その為食べると精が付きます うちの百歳まで生きたおばあちゃんは肉や魚を余り食べませ んでしたが、やまめだけは食べました よくおばあちゃんが「昔の人は病気になったり体が弱くなると、 やまめを食べたんだよ」と言っていました 妊婦さんが食べると産前産後の肥立ちが良く、おっぱいが沢山 出て、目の綺麗な子供が産まれると言われます
また、中耳炎になって医者行っても良くならないのに、やまめ のあぶらをつけるとすぐ直ったというのはよく聞きます
「やまめの肝を食べたら風邪が治ったという人もいます
そんな不思議な効能があることや、あの美しい姿が川魚の女王
と呼ばれる由縁だと思います……………・・・・・・・・店主
ヤマメ事典
(マイクロソフト エンカルタ98より)